このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 080-4502-2663
【受付時間】平日10:00〜19:00

お知らせ

2024.11.10 
保護者様の声を更新しました。
2024.10.15 
レッスンのお申し込みを開始しました。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

一緒に歩む喜び、人生が輝く

子どもの成長に寄り添い視野を広げたい保護者の方へ
「殻の外は、素晴らしい可能性の世界が広がっている」

はじめまして。北海道札幌市ひよこ英会話教室講師の渡邉まりなです。不登校や発達障がいを抱える生徒たちに、過去の価値観を超えて未来を拓く英会話レッスンを提供しています。

私は、公立小・中学校特別支援学級の担任を6年勤め、延べ100人以上の生徒と関わってきました。大学生時代から不登校や発達障がいのお子様の支援に興味を持ち、アルバイトの家庭教師では不登校傾向のお子様の高校受験をサポートしたことが私の教員生活の原点となっています。

教員時代にご縁があり、プライベートで英会話を習い始めました。やればやるだけ少しづつ英会話が身に付き、学校にいる外国人助手と話をするのが楽しみになっていました。

その後、留学・インターンシップを経験。全く喋られなかった英会話でしたが、私の人生は、英会話で変わりました。

英会話の可能性を、発達障がいや不登校のお子様に伝えたい。
きっと楽しい人生を歩むきっかけになるから・・・

子どもたちが抱える、日常生活における「生きづらさ」
保護者様の苦悩

そんなお子様と保護者様のために、英会話で新しい視点を持ち、日々の成長を楽しむ方法をご提供します。固定概念にとらわれない考え方によって、お子様の可能性を最大化することができると考えています。

一人でも多くの子どもたちの選択肢を広げ、自分らしく笑顔で生きることができるように。

そんな想いでひよこ英会話教室はスタートしました。

ひよこ英会話教室の特徴

About

元教員の講師が指導

お子様が自信を持ち、将来に向かって希望を抱くことができるように、常に心を込めて指導を行っています。過去の留学・インターンシップ経験から得た知識を活かし、お子様に新たな可能性を示すことで、輝かしい未来のサポートをします。

目標に向かって一歩一歩進んでいく喜びを共有できるようにお子様の特性に合わせた指導計画を作成しています。「できたこと」にフォーカスする指導を通じて、自己肯定感が高まり、自分の成長を実感できる喜びを感じることができます。簡単にできる毎日の課題に取り組むことで、継続力をつけて自信につなげていきます。

保護者様支援の充実

ご家庭でお子様とのかかわり方にお悩みの保護者様へ個性学を活用した新しいアプローチを提案しています。お子様の個性を理解することで、お子様とのかかわり方がわかり、親子関係の円滑化につながります。また月に1回度、定期面談を行いさらに、保護者様を対象にした交流会も開催し、アットホームなコミュニティを築いていきます。

レッスンの特徴

Course
ひよこ英会話教室では、一人ひとりの目標に応じて、レッスンを進めていきます。

お子様の「したい」を大切に
「英語を話せるようになったらなにをしてみたい?」
必ず初めに問いかける言葉です。
お子様の「したい」をラポール形成をしながら引き出していきます。

例えば、「外国にいってみたい!」、「外国の人と話してみたい」
目をキラキラさせながら話してくれます。

「やってみたい」
このわくわくする気持ちを大切に、ゲーム等を取り入れながらお子様の自主性を育んでいきます。
   フォニックスで基礎固め
発達障がいのお子様は、「文字」と「音」を一致させることが苦手だったり、記憶力が弱い、理屈で物事を考えることが苦手等の発達の特性上、英語を学習するにあたって配慮が必要です。
ひよこ英会話教室では、「はじめてのジョリーフォニックス」を使用しています。ジョリーフォニックスは文字に苦手意識のあるお子様でも無理なく文字の音を認識していくことができます。様々な感覚を使って文字の持つ音を身に付けることができ、読めることで自信が形成され、自然に単語を読めるようになります。
絵本で実践
フォニックスと並行して、絵本を活用しています。「スラスラ読める」ことが自信につながります。読める絵本が増えてくると取り組みが加速していきます。
実践経験の機会提供
基礎が定着した後は、お子様の状態に合わせたテキストで進めていきます。また、クリスマス会やハロウィンパーティ、郊外学習などのイベントの機会を積極的に設けており、より多く英語に触れる機会を作っています。

保護者様の声

よいコミュニケーションがとれている
LINEのボイスチャットで出された歌の課題。親子で一緒に歌ってよいコミュニケーションの時間となってます!!
嬉しそう!
毎日の課題を通して、単語を覚えることができ、そのことを嬉しそうに話してくれます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
レッスンの様子がわかり安心
いつも丁寧なレッスンのご報告ありがとうございます。レッスンに対して、本人がどこをどうやっているのか理解してあげられる材料になります。
自分から進んで取り組むように
最初は、録音して課題を送ることに緊張していたようですが、「あ!課題やらなきゃ!」と私が声をかけなくても自分から進んで頑張っています!!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

Question
Q
何才から入学できますか?
A
小学校1年生~中学校3年生が対象となります。
Q
オンラインが苦手です。対面でも対応していただけますか。
A
対面でも承っております。レッスン場所(札幌市東区)を個別にご連絡しますので、指定場へ直接お越しください。 
Q
レッスンの時間はどれぐらいですか? 
A
レッスンは週1回、30分です。レッスンの中で毎日の課題を出します。課題報告をLINE等で提出いただき、フィードバックします。
Q
無料体験レッスンを申し込みたいのですが
A
下記のInstagramアカウントに無料体験受講の旨をお伝えください。いつでもお待ちしております。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

無料体験のお申し込みはInstagramから